忍者ブログ

磐田バッハいろいろアリアリ

静岡県磐田市に本拠を置く磐田バッハ合唱団のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

静岡県芸術祭に参加しましたー。

●連休最終日は、グランシップ。

11/25、連休の最後を飾る
静岡県芸術祭の合唱コンクールに、我らが磐田バッハも
参加しましたー。





よく晴れた1日でしたが、
残念ながら富士山は
ちょっとかすみ加減。

合わせる時間が
少ししかないので、
グランシップの外で
練習。



演奏したのは、
バッハのカンタータ
BMW150番より第7番
Meine Tage in dem Leideと、
同じくカンタータ
BMW182番より第2番
Himmelskonig sei willkommen
の2曲。

めでたく入賞しましたー。

今回歌ったのは、
こちらのメンバーです。
(O石さんがアップしてくれた
写真をお借りしました♪
どうもありがとう!)



●今回管理人は、
練習に出られなかったので
オンステは失礼して、
メンバーズの子どもたち3人の
子守り部隊として参加しました。





かすんでいなければ、
ここも富士山が
よく見える見晴らしの
良い場所。
グランシップ脇の公園です。

ミニアスレチック風の遊具があり、
子どもたちは大はしゃぎ。
「こおり鬼」という
鬼ごっこをやりました。
 ↑
鬼に触られた子は、
その場に凍りついて
動いてはいけない。
別の子が、凍りついた
子にタッチしてあげると、
また動けるようになる、
というルールのモノ。

ふと気が付くと、
周り中の子どもたちが、
何か知らないけど、
鬼ごっこだ、
こおり鬼だぁ、と
ワアワアやっていて、
どうやら私たちの鬼ごっこに、
みんな参加したような
具合になっていました。

娘が大きくなってからは、
こんな風に子どもと
遊ぶ事もなかったので、
何だか久々に
おもしろかったデス。

●ステージ終了後は、

講評及び表彰まで
少し時間がありましたので、
近くのコメダコーヒーへ。

実はrs、コメダ初体験でして、
噂のシノノワール、
大きいのを3人でシェア
して、美味しく舌鼓。



玉子サンドの上が
チーズトースト風という
名物も、ハフハフ。



コメダを出ると、
ちょうど夕暮れの
いい雰囲気になっていました。

次回本番参集は、
3/2の清水マリナート。
清水初体験のメンバーさんも
多数。地元清水民rsは、
皆さんを清水にお招き
出来るのが嬉しくて、
ワクワク中です。

良い演奏、良い打ち上げ
目指して、頑張って
準備しますね~(≧▽≦)






PR

連休初日は合同強化練習!

●お久しぶりです!

管理人のrsでーす。

管理人本人の仕事の都合で、
毎週(土)の磐田練習に
出られていないもんですから、
この磐田バッハブログも
うっかりちゃっかり、
お休みしてました。<(_ _)>

今日は、
来年3月2日(土)に
行われる
静岡バッハ創立10周年記念
コンサートに向けての
合同強化練習を
静岡で行いましたので、
ご報告。

●西から東から

磐田バッハメンバー、
東京バッハメンバー、
さらに
磐田コーロユビラーテ男声
メンバーも集まって下さり、

本日の合唱総勢は30名
となりました。

いつもの倍以上?
どのパートも良く鳴っていて、

いやぁ、合わせるの、
至福でした!



本日は『筑後川』全曲を
皮切りに、

バッハの
BWV 150
 Nach dir, Herr, verlanget mich
BWV 182
Himmelskonig, sei willkommen
BWV158
Der Friede sei mit dir
   ( Bass solo + soprano obligatoあり)

を一気にやりました。

相変わらずシゴキ炸裂、
ジョーク炸裂のマエストロ、
厳しく指導しながらも、
何やらすごぉく嬉しそうに
振ってらっしゃいました。

最近は体調も安定して
いらっしゃるし、
何より今日の練習に
手応えを感じていらした
のではないかなぁ、と
思います。

ソリストのI手さんが
「150番、やればやるほど
いい曲で~♪」と
おっしゃってましたが、
ホント、そうですねぇ。
どの曲もどの曲も、名曲です!

182番の軽やかなキラキラ感で
始まる第1曲も、rs的には
出だしからワクワク感が
止まらないので大好きですが、
7番のコラールが
なかなか難しい。

はい、今日も繰り返し
しごかれました(^。^;)

バスソロとソプラノ合唱が
絡む壮大なアリアのある
158番。
普段の練習では、ソリスト抜き
で、ソプラノだけが
しごかれているんですが、
今日の練習では、
I手さんの渾身のソロに
聞きほれつつ、
楽しく合わせの練習が
出来ました♪
はぁ~、カッコイい曲だぁ!

Welt, ade, Ich bin dein mude
(世界よ、さようなら、私はおまえに飽き飽きした)

から颯爽と始まるこのソロ、
バスの朗々たる響きを
これでもか、というくらい
堪能出来るすてきな曲です。

本番ステージ、
ますます楽しみに
なってきましたぁ。

●練習の後は三々五々にお食事会。

今回は、特に打ち上げと
いった企画はありませんで、
三々五々、練習会場から
駅方面に向かう、という
感じで解散。

で、駅ビル内の
オムレツのお店『卵とわたし』の前に偶然集ってしまった
一群7人が、

「おなかすいたー」
「おいしそー」
「早く食べたいー」

と口々に叫び、お店に
なだれ込みました。

夕食の時間には
少し早かったためか、
うまい具合に全員着席する
事が出来ました。

(食べながら、ふと
見たら、お店の外に
長蛇の列が出来ていた……)





たくさんおしゃべりし、
たくさん美味しく食べ、
大満足でありました。





駅構内は、既に
クリスマスムード。
久しぶりに集まった
メンバーとの
心温まる時間を
祝福してくれていたのかな。

●オマケ

来年度の本番ステージとなる
清水マリナートホール周辺は、
美味しい海の幸、地酒満載です。
一応世界遺産富士山と三保の松原
なんか、堪能出来る良い場所です。

清水初めての東京メンバーの皆様、
本番ステージの後は、
たくさん美味しく食べて呑んで
お帰りになって下さいね~(≧▽≦)

ご参考までに周辺地図でーす。

今日も磐田は極上のお天気♪

●こんにちは、管理人のrsです。

今日の磐田は、
ニコニコのお天気でした。
涼しい風を感じながら、
駅から先生のお宅まで
ウォーキングし、
お花を愛で、着いたら
汗が。
湿気が少しあるのかな~。





磐田南高校前の公園。
額紫陽花の大きな株がありました。


この前ひまわりが活けてあった
鉢はなくなり、代わりに
可愛い薔薇が咲いていました。








先生のお宅近くの公園。

●練習は、

ブラームスの4つの歌、
バッハの150番、
最後に少し『筑後川』。

人数少ないので、
トチるとすぐバレる~(T_T)

特にソプラノは、
GからE♭にちょろっと
上がるような音形が
なかなかフワっと
柔らかくいかないので、
こうして、ああして、
と細かいご指導が。

みんなで集中して、
1音ずつ、
先生の指示通りの
響きを作ろうと
頑張りました。

ちょっとイイ感じ………に
出来たところもあったかな?

ブラームスの第3曲
「庭師」Der Gartnerの
練習の時、
あ、ナルホド、それは
いい!
というヒントを頂きました。

この曲、6/8拍子で、
ゆったりとしたワルツの
リズムが美しい曲なんですが、 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
タ タ タ タ タ タ

と等分のイメージで
リズムを取ろうとすると、
得てして平坦な感じに
なりやすく、なんか、
ワルツのはずむような 
イメージになりません。

むしろ、

♪ ♪ ♬ ♪ ♪ ♬
タ タ タタ タ タ タタ

のリズムノリを感じて
やった方が、ワルツの
はずむ感じが出るから、
やってごらんなさい。

とのお話。

なぁるほど!

確かに
♪ ♪ ♬
タ タ タタ 
の方が、ずっと軽やかで
楽しいワルツの気分!

これは良いことを
聞いた~!(≧▽≦)!

早速うちでも練習
してみよう、と
心に決めて家路に
着きました。

●今日のおやつ

休憩時間のおやつは、
N本さんが買ってきて
くれた又一庵の
「天竜のおどり鮎」と深蒸し新茶!

鮎、解禁~(≧▽≦)」

ついうっかり
頭からパックリいって、
写真を取り忘れた
事に気が付き、
頭ナシでパシャっ。





練習終了後は、
先生の淹れて下さった
コーヒーを頂き、
お煎餅をつまむうちに、
お茶も飲みたいね、と
また緑茶もゴクゴク。

四方山話に花が咲きました。

その中で、
3月の静岡本番の前に、
静岡に集まって合同練習
したいね~、という
お話が出ました。
もちろん、恒例の
宴会付きで!

場所や日程はこれから
ですが、東京や名古屋の
皆様、また楽しく静岡グルメ
しに来てくださぁい!
お待ちしています!


美味しいおやつの季節(?)になりました。

●こんにちは、管理人の
rsです。

クレマチスは終わってしまいましたが、かわって紫陽花の季節到来です。

今日の磐田には、
気の早いヒマワリも
咲いていました。
早咲きの種類なのかな?







●5月の練習最終日
です。

なんか、あっと言う間に
今年も半分近く過ぎちゃい
ましたねぇ。

磐田バッハでは、
年の前半は大きなイベントもなく、少しゆったりとした
雰囲気で練習が進んで
いますが、

年の後半以降は
9月2日(土) 磐田市芸術祭
翌年3月2日(土) 静岡バッハ
演奏会(at 清水マリナート)と
本番続き。

さらに、11月にもう一本
やろうか~、の話も
出ていて、

実はそろそろ焦らないと
いけない!

静岡バッハ演奏会では、

バッハのカンタータ182番
Himmelskonig, sei willkommen
同じく150番
Nach dir, Herr, verlanget mich
と共に、

日本の合唱曲『筑後川』などを
演奏する予定ですが、

磐田メンバーで

ブラームスの
『4つの歌』(女声合唱とハープとホルン)
Vier Gesange

をやろう、という事になり、
只今、音取り始動中。

シェークスピアの戯曲
『十二夜』に出てくる
Sad Cypressという有名な
詩に曲を付けたものや、

メンデルスゾーンの曲でも
有名なイギリスのヘブリディーン諸島にあるフィンガルの
洞窟を歌ったものなどがあり、

バッハの世界とは
また違ったロマンチックな
曲集です。

ハープとホルンが
入ると、どんな感じに
なるんでしょうね。
今から本番が楽しみです。




●練習の後は、お約束の
コーヒータイム!

先生がコーヒーを
淹れて下さっていたら、

グッドタイミングで、
Nちゃんが法多山(はったさん)のお団子を持って
来てくれました。

やったぁ!

N本さんのお土産の
明太子煎餅と、
お団子を交互にハグハグし、
さらに先生ご自慢の
コーヒーを頂き、 
今日ものんびり
おしゃべりタイム。

このアットホームさが、
厳しいレッスンを
支えてくれる原動力ですネ。










5月5日は磐田の日♪

●こんにちは、管理人のrsです。

連休いかがお過ごしでしたか?

前半は雨模様でしたが、
本日5日はよく晴れましたね。

磐田では、
新曲の譜面が届いたとのことで、rsもお散歩を兼ねて
私鉄とJRを乗り継いで
トコトコ参上。

『筑後川』やって、
バッハのカンタータ150番と
182番をそれぞれ2曲くらい
しごかれ、

やっと新曲の初見音取り
大会。



まだ計画をこれから
練ろうかな~?
の段階ですが、
上の写真の小品を
含めて、ブラームス演奏会を
やってもいいかな~?
と先生がおっしゃっているところ。

女声合唱のための
4つの小品という曲集
ですが、これ、
英語版なのか、
英語の歌詞の方が
上に書いてあって、
ドイツ語の歌詞がちょっと
読みにくい………σ(^_^;

けど、第2曲の歌詞が
シェークスピアの「十二夜」
から取られたもの
(で、それをドイツ語訳
したらしい)なので、
英語の勉強にもなる?かな?!



●練習の後は

先生が淹れて下さった
コーヒーを味わいながら、
四方山話に花が咲き、
ついうっかり6時過ぎまで
お邪魔してしまいましたが、

こういうゆったりとした
日も良いものですネ。



●ちなみに

『筑後川』とカンタータは、
来年の3月2日(土)午後、

静岡市の清水マリナート
小ホールでの
静岡バッハ演奏会で
演奏する予定になっています。

※清水マリナートホールは、
JR静岡駅から東へ3駅
行ったところのJR清水駅隣
にあります。駅コンコースから
そのまま陸橋を通って
入場できる便利な場所です。

大変音響が良いため、
最近の県合唱コンクールは
ここ一点集中。

rsも、このホールの
こけら落としの時に
「復活」とか「第九」とか
参加しましたが、
ステージ上で歌っても、
客席で聴いても、
大満足の良いホールです。

皆様のご来場を
お待ちしています!


《清水マリナートホール前景》



●おまけ写真

5月の爽やかな光の中、
先生のお庭、
近くの公園と、
お花がラッシュでした。
つい立ち止まっては
パチリ、パチリ。

















プロフィール

HN:
うり坊
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 磐田バッハいろいろアリアリ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]