忍者ブログ

磐田バッハいろいろアリアリ

静岡県磐田市に本拠を置く磐田バッハ合唱団のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月のオンラインレッスン

●最近の磐田練習

磐田では、ご指導のH先生とZoomで繋げてのオンライン練習を月1で続けています。

11月のオンライン練習に参加されたO石さんのレポートをまとめて、練習の様子をアップしてみますね。

************

オンライン練習にも、次第に慣れてきたこの頃。PCの画面を通じてのご指導も、さらに熱を帯び、厳しい中にも、笑顔と笑いが絶えない、楽しい時間となりました。

マエストロも途中で練習を聴きにいらしたので、みんなが少し緊張しましたが、マエストロの眼差しに見守られながら、頑張ってみました!

今回のレッスンはドイツレクイエム の3番。

最初のストレッチから、3番に合わせた呼吸練習で開始です。

何度か両手を組んで上に身体を伸ばした後、

•両手を前に伸ばし、息を吸いながらお腹を引っ込めて、背中と肩甲骨を開く動きと、

•そこから徐々に息を吐きながら胸を開き、両手を肘から背中の方に引き寄せて、肩甲骨を寄せる動き

………を何度か繰り返しました。

吸いながら背中を開くと、何となく背中側にも息が入る感じがします。

これで、三番のHerr(主よ)を、天に向かって立ち上げる!
(≧▽≦)」
やるぞ!

………なんだけど、歌に入ると、せっかく習った事を生かし切れず、次第に応用を忘れてしまう私たち…。

ハイ、忘れてました!
(-_-;)

●天に向かって明るい母音を!

3番に何度も出てくるHerr(主よ!)。これを天に向かって、歌えなければ、3番じゃありません。

自分の身体の前にではなく、上に向かって息を送るように、

喉に力が入らないように注意しながら、喋るように音程を変えながら、Herrを繰り返し練習。

最初に通して歌い、そこから部分的な練習に入りましたが、

語尾が暗くこもりがちになる癖があるようで、「もっと母音を明るく響かせて」と、どの曲でも先生からのご指摘が。明るい母音を全ての音でちゃんと響かせる事が出来るようになれたらいいなぁ。

また、フレーズの最後に向かって音が落ちていかないように、頭の上へ両手で三角形を作り、それを膨らめたりしぼませたりしながら上昇させていき、音の方向を動作で確認します。
静岡バッハでも、N先生が教えて下さってるやり方ですね。

これをやると、ちゃんと音高もキープ出来て、柔らかい色合いにもっていきやすいような気がします。

●天に向かってアゲアゲし続ける!

3番の後半は喜びの歌詞なので、ずっと自分で自分を鼓舞するように、あおりながら「アゲアゲで歌いましょう!」と、H先生のあのにこやかな笑顔にのせられて、手を動かして、アゲアゲしながら歌い続けました。

手をつけて歌うと、不思議なことに、気分もアゲアゲになり、何とか途中で息切れせずに、最後までたどり着きました。

が………。

●課題は「喜びの持久力」!

後半は、疲れが音に出ているそうで〜(^。^;)

内心やっとこさなので、その通りなんですが………。

片手で楽譜を持ち、空いている方の手で、自分を煽るように、エネルギーを上げるように、手をつけて最後まで歌い通し、何とか喜びを最後まで届け続ける、を意識しました。
嬉しい事に先生からOKを頂けました。

一曲を歌い続け、天に向かって喜びをアゲアゲし続けてこその、ドイツレクイエム。「喜びの持久力!」をつけることが今後の課題ですね。

ドイツレクイエムは、ともすれば、途中でエネルギー切れになってしまう大曲で、思いはあれど、身体がついていかず、「ああ、疲れた~」………の声になってしまう事もありますが、最後までエネルギーを持続させ、音楽を前へ前へ、と進めていきたいと思います。

H先生、今回もありがとうございました❣️


PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
うり坊
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 磐田バッハいろいろアリアリ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]