忍者ブログ

磐田バッハいろいろアリアリ

静岡県磐田市に本拠を置く磐田バッハ合唱団のブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏は「レミゼ」だ! ヽ(^0^)ノ

こんにちは、管理人のrsです。

本日は、8月28日(金)夜19:00開演の

オペラ・ディ・ファミーユの公演

To be Free ~自由へ~
レ・ミゼラブルより

静岡音楽館AOI
指定席 ¥3,800   自由席    ¥2,800

をご紹介しまぁす。



皆様ご存じの「レミゼ」の名曲の数々を
日本語版でお届けします。

“民衆”という名でひとくくりにされる
名もなく貧しい人々。

その1人1人に人生があり、
苦しみがあり、悲しみがある。

生い立ちも、暮らしも、
思想も違う。

けれども、それらを乗り越えて、
向かっていくべき未来がある。

そう語りかけてくれる物語だからこそ、
1つ1つの歌が胸に迫る。

「民衆の歌」、「オン・マイ・オウン」など、
映画でもお馴染みの名曲の数々を
たっぷり堪能してください!

我ら磐田バッハが誇るテノールソリスト、
アッくんこと佐藤敦史さんは、
主人公ジャン・ヴァルジャンを執拗に追う
私服警官(刑事さんみたいなものですね)
ジャベールの役で出演されます。

このジャベールというキャラクター、
管理人はどうも「ルパン三世」の
銭形警部みたいだなー、といつも
思ってしまいます。

最初はただもう、ジャン・ヴァルジャンを
悪党と決めつけ、いつか尻尾をつかんでやる、
とつけ狙うジャベールですが、
ヴァルジャンの心根に触れ、
男気溢れる行動に出ます。

そのへん、ルパンに翻弄されながらも、
心の底ではルパンという男の心に
隠された善良さに共感を覚え、
ここぞ、という時はルパンに協力する
銭形警部の侠気に似ているような。

ひょっとしたら、ジャベールにinspireされて、
銭形警部というキャラクターは誕生したのかも
しれませんネ。

アッくんジャベールの活躍、
乞うご期待です!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

プロフィール

HN:
うり坊
性別:
非公開

カテゴリー

P R

Copyright ©  -- 磐田バッハいろいろアリアリ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]